Skip to main content

編集「基本HTML」

HTMLの編集を例に、基本の編集方法を紹介します。

Git Graph の変更履歴(コミット)のいずれかをクリックして、その内容を見てみてください。

画像

変更内容の見かた

変更の内容は、「行」単位で検出されます。

かつ、「編集」は「削除&追加」で表現されます。

赤い行が削除された内容で、黄色い行が追加された行です。

画像

サイトの初期から、今までの編集内容がすべて、このように記録されています。

ここに新しい記録を登録していくことが、すなわちコードの編集と、チームメンバーへの共有になるわけです。

1.まずは普通にファイルを編集

適当なHTMLファイルの文言を修正して、ファイルを保存してみましょう。

画像

2.変更の確認

保存したあとに「ソース管理」タブに行くと、「変更」ペインに、編集したファイルの一覧が表示されます。

このファイルの一覧をクリックすると、編集内容が検出されていることを確認できます。

画像

複数のファイルが変更されている場合は、以下のように表示されます。

画像

3.記録に残したいファイルを選択

記録(コミット)を登録したい場合は、まず、対象となるファイルを選びます。(「ステージする」と言います。)

変更の「+」ボタンを押して、「変更」から、「ステージされている変更」に、ファイルを移動させてください。

画像

画像

4.変更履歴を登録(コミット)

変更内容を端的に表現した解説(メッセージ)を書き込んで、「コミット」ボタンを押してください

画像

これで、登録完了です。

Git Graphで履歴が増えていることを確認できます。

画像

同じ手順で、履歴を積み上げていきましょう

画像

画像

おまけ 変更をコミットせずに、「元に戻す」

以下のボタンで、変更を破棄して、元に戻せます。

「ステージされた変更」も「変更」に戻すことが出来ます。

画像

おまけ 間違ってコミットしてしまったら

変更履歴を右クリックして、「Reset current branch to this Commit」でその時点まで、戻すことが出来ます。

画像

その他「Git」の便利な機能について

Git専用のドキュメントにまとめていますので、ご覧になってみてください。

https://www.ctime.jp/training/git/docs/intro